メンタルヘルス対策としての両立支援の実際

講師:医療法人社団弘冨会神田東クリニック 院長 高野 知樹

01:13:04
All 1 courses
会員受講費(日本産業保健法学会に入会済の方)
3 Annual Available
Sales period
2023-11-06 11:00 ~ 2026-11-06 11:00

Course included

Description

【日本産業保健法学会員用のコンテンツです】

非会員の方は購入できません。非会員用のコンテンツを購入してください。

産業保健法務主任者単位:1単位取得可能(小テスト合格者に2週間程度で付与)

 

【内容】

神田東クリニック院長・精神科専門医の髙野知樹先生が、「メンタルヘルス対策としての両立支援の実際」を語ります。

高齢労働者の割合が増える中で、有病率が高くなっていることや、医療の進歩により不治の病も長期間にわたって治療されるようになったことで、治療と仕事の両立支援はますます重要性を増しています。

産業保健職のみならず、医療職、心理職、法律職、人事労務の方まで、必見の最新講座です!

(学びのポイント)

①人生100年時代、労働力人口の減少において、両立支援に何が求められているのか?

②休業者の大半が精神疾患である現状において、メンタルヘルスの両立支援の具体策とは?

③労働契約とも密接に関わる両立支援において、医療専門職が忘れられがちな課題とは?

 

【注意事項】

動画は、購入者ご自身の学習のためだけにご利用ください。商業目的の有無にかかわらず他人に視聴させることや動画や講義資料の二次的利用(動画の保存、転載等)は固く禁止いたします。

動画は公開日から原則3年間視聴可能です。