「職域の化学物質管理と法~来し方行く末~」(前編)(後編)

講師:三柴丈典先生(近畿大学法学部教授)

02:10:53
All 1 courses
会員受講費(日本産業保健法学会に入会済の方)
3 Annual Available
Sales period
2024-02-05 11:00 ~ 2027-02-05 11:00

Course included

Description

【日本産業保健法学会員用のコンテンツです】

非会員の方は購入できません。非会員用のコンテンツを購入してください。

産業保健法務主任者単位:2単位取得可能(小テスト合格者に2週間程度で付与)

 

【内容】

「これが産業安全法のリーガルマインドだ!」
 三柴先生曰く、化学物質の管理には、労働者の健康保護のエッセンスが集約されているとのこと。
 前編では、実際の裁判事例を通じて、安衛法等の規則の適用と労働者の健康保護の間にはさまざまな問題が存在していることが明らかにされます。
 後編では、化学物質管理のリスクマネジメントにおいて、法律と実務の間にあるギャップを埋めるための方策が語られます。
 労働者の健康保護に関心のある全ての方必見の講座です。

 

【注意事項】

動画は、購入者ご自身の学習のためだけにご利用ください。商業目的の有無にかかわらず他人に視聴させることや動画や講義資料の二次的利用(動画の保存、転載等)は固く禁止いたします。

動画は公開日から原則3年間視聴可能です。